羊毛ショップ『アナンダ』さんにオーダーしていた羊毛が届きました
今回は秋冬・クリスマスシーズンのアイテムを製作するのに使うためちょっと多め 赤・白・緑をメインに全部で1,200gほど購入しました といっても、どれくらいか検討がつかないと思いますが・・・ ちなみに羊毛ボールを作るのに1個当たり2~3gを使用するので1,200gといったら・・・何個分?!というくらいの量です なかでも今回初めて植物染めの原毛を取り寄せてみました 色見本では全部で30色ほどあるのですが今回はお試しで3色 さっそく羊毛ボールを作ってみました ![]() 1番手前は‘スオウ(蘇芳)’というインドやマレー原産のマメ科の小高木で、樹木の芯の部分に赤色の色素が含まれているのだそう 青いのは黄色染料と藍を足して染めたもの そして一番奥はマリーゴールドの花で染められたものです いつも使っているカラー羊毛より色の出方が優しくて特に青いのは黄色と藍のグラデーションでいい感じのニュアンスが出ています 毛の種類はコリデールといって私がいつも使っているロムニー(固め)とメリーノ(柔らかめ)のちょうど中間くらいの手触り ニードルで刺すと押し返してくるような弾力がありました 染色する過程ではやむを得ないのか、ネップというか表面に凹凸があって裂いた時に厚みが均一でないため 羊毛ボールを作るのにも歪になりやすく表面を整えるのに丁寧な作業が要求される感じがありました でも、、、色はきれいだなぁ これからの季節にピッタリな感じ でもちょっとお高めなので大事に大事に使わせていただきます なになに・・・色見本帳に「初心者のための染料セット」も販売しています・・・と あー楽しそう でもそこまで手を広げるのはもうちょっと我慢しよう 頑張って製作製作
by torika-san
| 2011-08-27 11:08
| 羊毛フェルト
|
Comments(2)
![]()
先日は、ヨルイチに遊びに来て頂きありがとうございました♪
羊毛も色々な種類があるのですね~ 優しい色で、どんな作品になるか楽しみです(^^)/
Like
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... お気に入りブログ
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||