1
2013年も今日と明日の大晦日を残すのみとなりました
12月前半はお遊戯会や卒園アルバムの入稿作業など幼稚園関連を熟し 後半に入りましてからは義母の入院やら娘の体調不良やらで落ち着かない日々を過ごしながらあれよあれよと過ぎていきまして お恥ずかしながら大掃除はそこそこに 年賀はがきも今日何とか投函というバタバタの師走となりました Fika*Feltは来年2月に久しぶりにイベント参加させていただくことになっておりまして その準備も少しやっております まだ未完の物ばかりですのでそちらはまた新年になりましてからお披露目したいと思っております 1年間ブログをお読みいただいた皆様 ありがとうございました お身体に気を付けてどうぞよいお年をお迎えくださいね ■
[PR]
▲
by torika-san
| 2013-12-30 18:32
| 暮らし
|
Comments(0)
先週末ようやくクリスマスツリーを飾り我が家もクリスマス気分が盛り上がってきました
大切な方へのプレゼント選びもこの季節のお楽しみのひとつですよね ![]() 羊毛フェルトとニットモチーフのコサージュ 福生のハンドメイド&ギフトショップTABASAさんに追加納品しております 贈りものにぜひ 娘もサンタさん宛にプレゼントのリクエストのお手紙を書いて窓に貼っています (空からちゃんと見えるように、です) 私も先日お友達からひと足早いクリスマスプレゼントいただきました お気に入りの「MARKS&WEB」のボタニカルソープとボディ&ハンドローション ローズヒップオイルと紅茶エキスが配合されたものです 香りがとても柔らかく癒されます クリスマス♪わくわくですね ■
[PR]
▲
by torika-san
| 2013-12-09 18:02
| 羊毛フェルト
|
Comments(0)
先日は久しぶりの登山
目指すは奥多摩三山のひとつ 三頭山 標高1524,5m(西峰) 都民の森の森林館~三頭大滝~ムシカリ峠~三頭山~鞘口峠を経由して戻ってくるブナの路コースを歩いてきました 紅葉の時期はとうに過ぎ山はすっかり冬景色 日陰はとても寒々しい雰囲気ですがこの時期としては暖かな陽気で登りは汗ばむほど 手袋もちょっと暑いくらいでした マツ・カツラ・ミズナラなどの巨木が神々しいです ![]() ![]() ![]() 途中で不思議は氷の塊を発見 ![]() ![]() 大根の薄切りのような氷が草の根元に花を咲かせるかのようにくっついているのです 帰って調べてみたら、この草は「シモバシラ」という名前のシソ科の植物で この鰭状の氷は茎の維管束の中の水が凍って茎の外へと伸びだしたものなのだそう 一度これが出来ると茎の構造は壊れるので一年にたった一度だけこの氷の花が楽しめるというのです どおりで初めて見るわけです 貴重な光景見ることができて得した気分 ![]() ちょうどお昼頃に山頂到着 で、お楽しみのお昼休憩 今回のメニューはこんな感じ ![]() オープンサンド たまご・ベーコン・レバーペースト全部のせ~ ![]() あんまり美味しくてちょっと休憩しすぎました 笑 さてこれからは一気に下り といいたいところでしたが結構傾斜がきつく難所が多かったです 娘も後半はだいぶ足が疲れて木の根や岩などに躓いたり転んで尻もちつきながらでしたが みんなで励まし声を掛け合いながらがんばりました ![]() 行程 6,85km 標高差 569m 最後に山頂からの富士山 ![]() また次の山目指します ■
[PR]
▲
by torika-san
| 2013-12-07 15:42
| アウトドア
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お友達&お気に入りブログ
フォロー中のブログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||